暮らしをともに紡ぐ存在
暮らしをともに紡ぐ存在
家づくりは、完成がゴールではなく、新しい暮らしの始まりです。
みつや建設では、初めての方にも安心していただけるよう、ステップごとに丁寧に進めながら、完成後も寄り添い続ける関係を大切にしています。
お引き渡し後の定期点検はもちろん、LINEや電話での相談もいつでも歓迎。
小さな不安や疑問にも気軽に応え、身近なパートナーとして家族の成長や暮らしの変化を長く支えていきます。

家づくりの流れ
- 01. 資料請求・勉強会への参加
勉強会や見学会などを通し、みつや建設の家づくりの考え方や暮らしのイメージを知っていただきます。
- 02. 初回打ち合わせ・ヒアリング
お互いのことをお話しし、希望やライフスタイルを丁寧にヒアリングします。
- 03. 資金計画・土地計画
総予算や住宅ローンの事前審査、土地の候補選定や周辺環境の確認を行います。
- 04. 設計依頼・プレゼンテーション
平面図や外観イメージをご提案し、設計依頼を正式にお申し込みいただきます(設計料:20万円)。
- 05. プラン・仕様打ち合わせ
間取り、外装・内装、設備・照明などの仕様を具体的に決定していきます。家具やインテリアのご相談も可能です。
- 06. 見積もり・金額調整
打ち合わせ内容を踏まえ、最終的な費用を見積もります。ご予算に合わせて調整します。
- 07. 工事請負契約
契約書を交わし、具体的な工程を確認した上で工事を開始します。
- 08. 実施設計・住宅ローン審査
工事に必要な実施設計図を作成し、金融機関による住宅ローンの本審査を行います。
- 09. 地鎮祭
工事の安全と無事を祈り、着工前に地鎮祭を執り行います。
- 10. 着工
住宅ローン融資承認後、着工。工事を開始します。
- 11. 上棟・現場打ち合わせ
建物の骨組みが組み上がった後、現場で打ち合わせを重ねながら工事を進めます。
- 12. 完成・内覧会・外構工事
建物完成後、内覧会を実施。外構工事もあわせて行います。
- 13. 完成見学会・お引渡し
ご協力いただける場合は完成見学会を開催。建物をご確認いただき、お引渡しとなります。
- 14. アフターサービス
お引渡し後も定期点検やメンテナンスを実施し、暮らしを末永く支え続けます。
アフターサービス
最長60年の長期保証制度
マイホームづくりで大切なのは、デザインや間取りだけではありません。安心して長く暮らせる住まいであることが欠かせません。
みつや建設では、確かな技術と高品質な住宅だからこそ実現できる「最長60年の長期保証制度」をご用意し、住まいと暮らしを末永くサポートいたします。
新築住宅には「住宅品質確保法」により10年間の保証期間が義務づけられていますが、みつや建設では初期20年保証を標準とし、定期的な検査や必要なメンテナンスを実施いただくことで、最長60年まで保証を延長することが可能です。
長く続く安心の仕組みを整えることで、ご家族が暮らしの節目を迎えても、住まいを安心して守り続けられる体制を築いています。これは高品質な家づくりに自信を持つ、みつや建設だからこそご提供できる長期保証です。

住宅設備10年保証
住宅設備は、設置から10年以内に2〜3回の故障が起きることも少なくありません。しかし、一般的なメーカー保証は2年程度であることがほとんどです。
みつや建設では、設置から10年間、何度でも無料で修理や交換が可能な保証をご用意。メーカー保証終了後でも対応し、部品が供給終了の場合は本体交換で対応します。
主な対象設備は、キッチン・システムバス・洗面化粧台・給湯器(エコキュート含む)・温水洗浄便座などです。
※通電部の故障が対象となります。詳細はお問合せください。